SSブログ

パワハラを誅せよ [社会]

日大アメフトの一連の出来事、本当に憤りを感じます。
タックルをした選手の行為は絶対にやってはいけない行為であることには間違いありませんが、
彼をそのようなことをするように追い込んだ監督、コーチ、もっと言えば組織そのものがもっと許せないのです。

これは日大という組織そのものが独裁的な組織になっているのです。下の者が上の者に意見を言うことがまったく不可能になっているのです。上の者が下の者に恐怖政治を敷くことによって、従順なものだけが出世できるような体制に作り上げているのです。

ですから、本来監督すべき、理事会、学長などは既に内田氏の支配下に置かれているわけですから、危機管理能力を発揮できるわけがないんです。彼らができることは内田氏を守ることだけです。このような組織は腐った組織と言わざるをえません。

しかしながら、これは日大だけの問題ではありません。私も以前働いていた会社もこれによく似た組織でした。明らかなパワハラを何度も目撃しました。このようなパワハラをする人を絶対に許してはなりません。

ですから、世間の力で日大から内田氏の影響力を排除しない限り、この組織を改革することはできないと思います。


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

大阪市立大学と大阪府立大学の統合 [社会]

大阪市立大学と大阪府立大学の統合、これは大阪維新の会が提唱した二重行政解消の一環です。
これについては都構想成立の有無に関わらず、実行されることになりました。

私の出身大学は大阪市立大学なので、少々寂しい気持ちがあります。1法人2大学という形を初めはとるそうですが、どの道、大阪市立大学という名前は消えると思います。

私の言いたいことは改革は簡単ではないということです。客観的な視点から言えば上記大学統合は正しいと思います。大阪府に2つ公立大学法人があるのは不自然です。大阪には国立の阪大があり、公立は1つでいいと思います。また大阪市立大学にあって、大阪府立大学にはない医学部と法学部があり、大阪府立大学にあって、大阪市立大学にはない獣医学部、農学部、航空宇宙工学があり、互いに補完する関係にあります。これが統合されれば、旧帝大や神戸大学に匹敵する大学ができると思います。

ところが、どこかで自分の大学がなくなることに抵抗感をもつ、つまらない自分がいるのです。
大学ですら、こんな気持ちになるわけですから、大阪市をなくす都構想に抵抗感をもつ人も少なからずいると思います。

都構想を実現するにはそれによって、どう将来がよくなるのかを丁寧に説明する必要があると思います。また、大阪都構想についても、折々に触れていきたいと思います。





nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

後期高齢者の医療費負担について [社会]

今年は文書書き換え問題やセクハラ問題などで国政が空転しているように思えます。

しかし、税や社会保障の問題など、待ったなしの問題が山積していると思います。
例えば、団塊の世代が後期高齢(75歳)になる日が近づいています。このまま放っておくと、医療費が増大して、社会保障が行き詰る可能性があります。やはり、後期高齢者1割負担を続けるのは限界にきていると思います。これに関しもう少し後期高齢者に負担してもらう必要があると思います。

私は団塊ジュニアなので、両親がちょうど、段階の世代にあたります。母の日が近づいているので、食事に連れて行き、ご馳走しようと思っています。上記のようなことを言うと、母に嫌われると思います。両親にとっても3割負担が2割になり、さらに1割になれば、嬉しいと思います。人間どうしても、利益を受ける立場になれば、利益を受け続けたいと思うのが、自然の感情だと思います。

しかし、日本の医療制度、国民皆保険制度を持続可能なものにするためには、改革は必要だと思います。



nice!(11)  コメント(2) 
共通テーマ:学問

駐車監視員の取り締まり方について [社会]

何年か前から、元々警察が駐車違反を取り締まっていたものを駐車監視員という二人組に委託するようになりました。彼らのことを「ミドリムシ」と呼ぶ人もいます。

それはそれで別に異論はないのですが、その取り締まり方に疑問をもっています。
午前9時から夕方あたりまでは、容赦なく取り締まりをするのに、夕方以降~深夜はまったく彼らは取り締まりをしません。

彼らはかつての警察のように警告や猶予を与えることなく、忍者のように、違反ステッカーを張り、写真をとっていきます。

それが彼らのやり方というのであれば、それでよいですが、夕方以降も同じ様にしなさい。夜、駐車違反をしているものが罰金を逃れて、昼止めている者だけが罰金をとられるのは不公平だと思います。

因みに警察自体は最近、ほとんど駐車違反の取り締まりをしている様子はありません。





nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

高度専門職 [社会]

最近、働き方改革など、国会で様々な議論がされています。
裁量労働制の拡大は労基法の精神に反するという意見も出されています。

しかし、これは職種によると思います。成果が時間に比例するような職業(工場労働、運送業等)に関しては裁量労働制を採用すべきではありません。

しかし、商品開発、薬品開発、プログラマー等は短時間であっても大きな成果を上げることができます。

また、司法書士試験の試験委員のように請負契約で働いている者は、労基法による保護は必要ありません。彼らは有名な司法書士であったり、大学教授、ベテラン登記官です。元々、しっかりとした本業をもっている上で、法務省から請け負っているのです。

なので、まとまもな問題を作成しない試験委員は即、くびにすべきです。彼らは一般の労働者とは異なり、労基法で保護される者ではありません。法務省は試験委員がまともな問題を作っているのか、終始監視すべきなのです。





nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

私が感じた相撲界の印象 [社会]

私は相撲を見るのは好きです。
しかし、相撲界にはあまりいい印象をもっていません。

随分前にはなりますが、父の知り合いから、相撲の観戦チケット(升席)をもらい、春場所(大阪府立体育会館)へ見にいきました。その際、お茶屋の方に案内されて、席に着いたのですが、非常に違和感を持ちました。

お茶屋にいる人が強面のごっつい男の人と高級クラブのママみたいな人が多く、非常に近寄りがたい雰囲気だったのです。

今もこのような雰囲気かどうかはわかりませんが、相撲会に暴力体質が残っているのは確かです。もっと、一般の人から親しみをもってもらえるような体質にならないといけないと思います。


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

後期高齢者(75歳以上)の医療費負担 [社会]

昨年12月に財務省の社会保障見直し案で75歳以上の高齢者について、医療費の自己負担を2割にするという案が発表されました(来年度以降)。これはあくまで、案であってまだ決まったことではありませんが、そうなる可能性は高いと考えます。ちなみに現在の後期高齢者(75歳以上)の自己負担額は1割です。

まず、保険料や医療費の自己負担額は税ではないと考えられています。その理由は税は一方的に徴収され、返ってくることが基本的にないものですが、保険料や自己負担額は、医療サービスという形で返ってくるものと考えられているからです。つまれ対価性があるものと考えられているのです。
したがって、保険料を上げたり、自己負担額を上げることは消費税を上げるよりも、はるかに敷居が低いものなのです。

次に団塊の世代(現在71歳~68歳)の人たちが後期高齢者(75歳以上)になった場合の社会保障費は莫大なものになると言われています。おそらく、消費税を10%から段階的に引き上げていくでしょうが、現在の1割負担は維持できないものと考えます。
お年寄りの反対があったとしても、1割5分は負担することになると思います。すなわち現役世代(3割)の半分です。





nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

歩道と車道 [社会]

最近、歩道で自転車と歩行者の接触事故がよくあると聞きます。
そこで、自転車は車道で走るべきだとする意見があります。 

しかしこれも難しい問題があると思います。日本は国土が狭く、細い車道が多く、歩道で走らないと、今度は自転車と車が接触事故を起こす危険があります。また、自転車と車はスピードが基本違うわけですから、交通渋滞は巻き起こすおそれがあります。

今のところ、自転車が歩道で走ることを許し、十分、歩行者に注意して運転するということで仕方がないのではないでしょうか。




nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

長生き、素直に喜べず [社会]

先月、100歳以上の高齢者が6万7000人に達したという報道がありました。
長生きというのは良いニュースかもしれません。

ただ、日本は世界の中でも最高の長寿国であり、特に女性の寿命は突出しています。
このまま、留まる所を知らず、寿命が伸び続ければ、少子化のこの時代、社会保障制度が破綻するのではないかと不安になります。

人間には健康年齢というものがあり、ただ単に長生きをすれば良いというものではありません。
85歳ぐらいまで生きられれば、十分ではないでしょうか。




nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

身を削る改革 [社会]

私は希望の党の支持者ではありませんが、身を削る改革はどの政党が与党になろうと
必要だと思います。自民党はこれが足りません。
国会議員の数も減らすべきだし、報酬も減らすべきだと思います。
わが国の人口はこれから減っていきます。
それに伴い、国会議員や県会議員、市会議員、公務員も減らしていくべきなのです。

例えば、アメリカの上院議員は100人です。日本よりも人口が多いのにこの数です。

身を削る改革を主張する時、必ず、こんなぐらい削ったぐらいで何の効果もないと主張する人がいます。

確かに社会保障全体に必要な金銭は何十兆というレベルです。だからといって、歳出削減をしなくてもよいという考え方は成り立たたないのです。身を削る改革をしたことによって何百億という財源しか生まないかもしれませんが、そのお金で教育無償化や待機児童の問題を解決することはできるのです。

また、将来消費税を上げることが予想されますが、身を削る改革を断行していれば、国民も納得するはずです。増税するためには国民と政府の信頼醸成が何より大事なのです。





nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

極右と極左の対談(三島由紀夫) [社会]

三島由紀夫という人は右翼として知られている人物ですが、非常に理論を持っていると感じました。今の右翼は宣伝車の大音量のスピーカーでヘイストスピーチを叫んでいるだけで、まったく理論がありません。これでは一般の大衆の心をつかむことはあり得ません。一般の人は彼らの姿を見て、ヤクザとなんら変わらないと感じるでしょう。

東京の在特会の会長が都知事戦に立候補してましたけど、彼らの発する言葉はあまりにひどすぎます。他の民族そのものを否定するような発言をしているからです。私も国家を愛していますが、他の民族を否定するような思想は全くもっていません。韓国や北朝鮮、中国に対して言うべきことは言うという立場です。在日の人も良い人はいます。民族そのものを否定するような発言は許されません。三島はそのようなことを言ってません。彼がもし今生きていて現在の右翼をみれば、その者たちを日本刀で切りつけるかもしれません。

以下の動画で三島は極左と討論をしていますが、極めて冷静に議論しています。全く考えは違うものの相手の話をよく聞いています。よく見ると極左の東大の学生と三島がお互いに対してある種の共感を抱いているように感じます。彼らは今の右翼と違って真剣に自分の理論の正当性を追求しているからだと思います。


nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

ねんきん定期便 [社会]

私は5月生まれなのですが、つい最近、年金定期便が送られてきました。ふと、その中身を見ていると気がついたことがありました。

これまでの保険料納付額の欄のところの、厚生年金保険料の横にかっこ書で「被保険者負担額」と書かれているのです。厚生年金保険の場合、個人と企業が折半して保険料を納めているので、本来企業が納めている分も年金定期便に書かないといけないはずです。ところが、その分については一切書かれていません。ここに政府の意図を感じ取ることができます。

企業が納めている分は年金額に反映しないこともありえるよと政府は言っているように思えます。個人が納めた分は必ず、年金額に反映しているんだから、財産権は侵害していないでしょうと言い訳するつもりなのです。政府は年金額を将来、減らそうと考えているのです。こういうやり方、抜け目ないですね。





nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

少年といえども [社会]

つい最近、沖縄で複数の少年が一人の少年に対して殴る蹴るの暴行をしている動画が流されました。モザイクがかかっていましたが、本当にショックで心が痛みました。神奈川県川崎市でも2年前に少年による恐ろしい事件がありました。少年(未成年者)といえどもやくざ顔負けの所業じゃないですか。

この点、よく加害者の家庭環境の悪さを指摘して、加害少年の人権を擁護する人達がいますが、被害者の苦痛を考えると素直に賛同できないです。環境が悪くても、まっとうに生きている方もいらっしゃいます。

およそ人間の血が流れていれば、ここまで酷いことはできないのではないですか?


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

子供の虐待やめろ! [社会]

今年は熊本地震、トランプ大統領選勝利、スマップ解散等いろいろなことがありました。
私は今年すごく心を痛めたのは親が子供を殺し、そしてその遺体を遺棄あるいは放置するという事件をよく耳にした点です。まずこれは人間がすることですか?とても信じられません。子供は親を頼りに生きています。その子供をその親があやめるなんて・・・
 子供は大人とは違って、力も弱く無抵抗なのです。このような無抵抗な者を虐待するなど、とても許せる行為ではありません。被害者と加害者が身内の関係にある場合、罪刑が軽くなる傾向がありますが、殺された子供の苦痛を考えると、極刑に処すべきです。


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

いじめ問題、今だに [社会]

最近また、いじめで学生が自殺をするというニュースをよく耳にします。
そしてその内容があまりにひどいです。東日本大震災で被災に遭われた方の子供さんに病気が移ると言ったり、補助金をもらっていることを指摘して金銭を要求するなどです。
震災で被害に遭われた方はただでさえ、大きな傷を負われているのにさらに追い打ちをかけるようなまねをするなんて人間のすることではありません。
また、驚くのはこのようないじめを子供がしたという点です。とても子供が考えるような発想ではないですよね。いじめる子供の親がいつもそのようなことを言っていて、その受け売りをしているのではないでしょうか。こんなことを子供の前で言ってはいけません。

もうひとつ、私がいつも思うのはいじめ問題について世間の人は関心がうすいような気がします。私事になりますがこの問題について親戚、友人、知人に話をする時、耳に綿でもつまっているのかと思うぐらい、ぽかんとした顔をして、反応が悪いのです。自分の子供は強いからいじめられることはないと思っているのか、いじめられる子供が悪いと思っているのか、その真意はよくわかりませんが、この問題に無関心な態度をするのはよくありません。

子供の心の叫びを大人は聞いてやらなければなりません。個性の強い子は確かにいます。しかし誰もその子の命を奪う権利はないのです。子供を自殺するまで追い込むこの世の中は社会病理を抱えているといえます。したがって教師、親、子供達、独身の人も、お年寄りも、キャリアウーマンもみながこの社会病理をなくすために努力しないといけないのです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

男女共同参画社会 [社会]

 現政権では女性の活用という言葉がよく使われます。少子高齢化が進むわが国において、働き手が少なくなり、税金や保険料収入が減少するのは必至です。そういう観点から政府は女性に税金や保険料を払ってもらい、少しでも財源の減少を止めようと思っているのです。ある意味、合理的な考えだと思います。わが国は基本的に移民を受け入れるのに消極的な国家です。移民に頼るのは難しいでしょう。
 しかし、政府による上からの改革だけで男女共同参画社会が本当に実現するでしょうか?女性自身のマインドも変えないといけないと思います。権利の主張には義務や責任がもともないます。
 レベルの低い話になりますが2年前に私はマンションの理事をしたことがあります。その時、理事の中から理事長を選ぶことになったのですが、女性の理事が「私は女性だから」とか「世帯主ではないから」と理事長にならないように配慮してほしいと言ったのです。年配の女性ならともかく、私より10ぐらい若い女性がこのようなことを言ったのは驚きでした。
 社会で活躍する場合、リーダーシップや責任を求められることがあります。このようなマインドをまだ女性がもっているのだとしたら、なかなか女性の地位は向上しないと思います。

 



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

経済紙は意外と過激思想 [社会]

 先日、銀行で、待ち時間の間にある経済紙の社説を読みました。そこには超高齢化社会における社会保障の負担費をいかに抑えるべきかという趣旨で記事が書かれていました。
その記事を要約すると、国民年金だけでは生活できないお年寄りと生活保護で生活しているお年寄りを、同じ建物に住まわせて、1~2万円だけ支払い、残りは食料、衣料等を現物支給すればよいと書かれていました。このようなお年寄りの国民年金と生活保護費を国管理にし、建物の部屋を全部同じ間取りでつくるという。そうすれば建設コストが安くすみ、このような公共事業であれば、国民の理解も得られるというのである。また食料についてはTTP参加国や中国・東南アジアの食料をすべて利用すれば安上がりで済むという。同じく衣料についても外国から仕入れ、健康ランドの館内着ではないが、2L、L、M、S寸の4種類を用意し、男性にはブルー、女性にはピンクを着せればよいというのである。
 確かにわが国の財政赤字が増大している今日、社会保障費についてもメスをいれていかなければならないのは事実ですが、このような極端な主張は賛成できません。例えば食料についていえば、中国の毒入り餃子やアメリカの生産者自体も食べないと言っている遺伝子組み換えのトウモロコシを年寄りに食わせれば良いと言っているようにも聞こえます。また同じ建物に住まわせるという点は強制収容所を連想してしまいます。同じ食べ物、同じ衣服という画一的取り扱いも、ややもするとナチズム的な発想に結びつきます。
財政の健全化を論じるにしてもこのような記事は国民に支持されないし、政治家も実現することはできません。経済紙の合理主義も行き過ぎれば、人権侵害になると思います。





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

不合理な制度は配偶者控除だけ? [社会]

秋の国会で配偶者控除の廃止法案を検討する旨の報道が最近されています。
共働きが当たり前になっている現代社会においては廃止するのが妥当だと思います。
他方で育児をしている家庭を応援する観点から子供控除等の創設を検討するのはありだと思います。
ところで本題にはいりますが私は昔からずっと不満に思っている制度があります。それは年金の第三号という制度です。厚生年金の適用を受けるサラリーマンの配偶者(専業主婦)は保険料を払わずに年金を受け取ることができます。厚生年金の被保険者になっているサラリーマン女性はもちろん保険料をはらっていますし、自営業者の妻も専業主婦であっても国民年金の保険料を払っています。独身の非正規労働者の女性も国民年金の保険料を払っています。
第三号の女性だけ保険料を払わずに場合によっては満額支給を受けるというのは納得が行きません。このような不公平感をなくすために年金の第三号制度も廃止すべきです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

嫁と姑 [社会]

今週は盆明けの仕事で大変疲れた人もいるのではないでしょうか。お疲れ様です。
ところでお盆休みに親戚と会ったという人も多かったのではないでしょうか。
私は今年のお盆は法事が重なっこともあって、本当にたくさんの親戚と会いました。
そういう機会があるといろいろな人間模様が見えてきます。会った時間が短くても、人間関係がぎくしゃくしているのが一目でわかることがあります。やはり嫁姑問題です。口うるさい姑と淡々とし過ぎている嫁。なかなか複雑で解決困難な永遠のテーマかもしれません。
私はいまだ独身なので経験していません。[がく~(落胆した顔)]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感