SSブログ
マナー ブログトップ

煽り運転を許すな [マナー]

つい最近、地元の自動車教習所で免許更新のための講習を受けてきました。
私は20年以上車を運転していますが、今のところ、無事故無違反です。
これからも、初心を忘れず、安全運転を心掛けていこうと思っています。

今回の講習(およそ30分)では煽り運転のことが強調されているのが印象的でした。
煽り運転はとんでもない行為だと思います。絶対にしてはいけません。
私も一度、怖い目にあったことがあります。私の車が相手の車の進路を妨害したらしく、クラクションを鳴らされ続けられました。私は妨害をしたとは思っていません。
むしろ相手の車が極端に急いでおり、物凄いスピードを出しておりました。なにかあせっている様子でした。

クラクションを鳴らされるだけなら良いのですが、私の車の前方に出、急停車させて、私の進路をふさいだのです。ドアをあけて、私の方に何かを言いながら、こちらに来ようとしました。サングラスをかけており正直、恐怖感を覚えました。私は手を挙げて、謝っている姿勢を車内から見せました。すると、その男は「ぺい!おら…」と言って立ち去っていきました。





nice!(9)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

電車の4人座席 [マナー]

電車の4人座席で最近感じることがあります。
混んでいるにもかかわらず、通路側に二人座っており、窓際の席が空いているということが
よくありませんか?通路側に二人座っているので、窓際の席に座りたくても行きにくく、結局立ったままでいることがよくあると思います。その時の気持ちとして、窓際の席に移ってくれよと思ってしまいます。
しかし、通路側に座っている人の気持ちも少しわかります。窓際につめると、当然、通路側に別の客が座り、駅に降りようとする際、通路側の人に遠慮しながら、出ないといけません。下手をすると足を踏んず蹴ることもあります。そうでなくても足にあたると嫌な顔をされることがあります。

このような事態を解決するためにはやはり通路側にいる人は、窓際にいる人に対して配慮する必要があると思います。座席間の空間が広ければ、このような事態は防げるのですが、特急列車ではない以上、座席を確保する必要性から仕方ないと思います。やはり、少々足があたっとしても嫌な顔やうっとしい態度はすべきではありません。奥の人が通路に出ようとする時にスペースがないため、仕方なく、通路側の客の脚にあたってしまうのです。通路側の客が一定の配慮をする習慣をつければ、おのずと奥の席につめてくれるようになると思います。


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

糞懣やるかたなく [マナー]

昨年に二度ほど、犬の飼い主のマナー違反について言及させていただきました。
しかし今年になっても一向に改善する兆しがありません。
このままでは町が糞まみれになってしまいます。

大阪市平野区の加美地区はなぜ、こんなにマナーが悪いのか不思議でなりません。もはや、個々のモラルに頼ることはできません。糞の不始末をする人には罰金を科すべきだと思います。バーベキュー禁止区域の河川敷で罰金を科すのと同様に、フンの不始末に対しても罰金を科すべきです。



なお、以上の動画はマナー違反に対する私の怒りの大きさを表しているのであって、殺しを肯定しているわけではありません。




nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

介護士とおばあちゃん(記事200回記念) [マナー]

私は仕事で、ある介護施設を訪問することになりました。
その際、介護士と入所しているおばあさんの、あるやり取りを目撃いたしました。

そのおばあさんはその介護士のことが気に入らないらしく、「あんたはきつい、根性悪や」と言いました。それまではまだ良かったのですが、「だから、あんたは離婚されるんや」と付け加えたのです。

私はその時、凍り付きました。その瞬間、私と介護士の目があいました。介護士さんは苦笑いをしていましたが、一瞬見せた怒りの表情を私は見逃しませんでした。

入所している方がつらい思いをされているのはわかります。しかし入所している老婆がみな、このようなことをいうわけではありません。やはり介護士もいくら福祉に携わっている仕事とはいえ、人です。天使ではありません。入所している側にも一定のマナーは必要だと思いました。


nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

茶々はほどほどに [マナー]

忘年会、新年会と、何かと仕事、プライベート問わず、集まる機会が多い季節です。
最近少々、感じることですが、話をする時にいちいち、保留をつけたり、ツッコミをする人がうっとしいと思うことがあります。私はいつも大人の対応をしますが・・・。
人間には様々な考えがあって、意見やツッコミがあるのはわかります。
ただ、その頻度が多すぎると、話にくく、また話す気が失せます。
やはり「うんうん」、「その通り」と共感、関心もほしい時があります。
そのような人に限って、自分が茶化されるとムキになる人が多いです。





nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ながらスマホ  [マナー]

今月、自転車に乗りながらスマホをしていた女子大生が年配の女性と衝突し、不幸にもその女性を死亡させるという事故が起こりました。

私の町の周りでも、このような危険なことをする人をよく見かけます。ながらスマホをやめるように啓蒙するCMをよく見かけますが、今のところ、効果が出ていないようです。

自転車も車輪のある乗り物である以上、ながらスマホをしている人に反則切符を切る法律を作ってはどうでしょう。啓蒙活動で効果がない場合はある程度、罰金などの仕置きが必要と思います。


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

女性の暴言・パワハラ [マナー]

ちょっと前までは暴言・パワハラといえば、男がするものと思っていました。
しかし、最近は女性の暴言・パワハラが目立ってきました。
私も実はサラーリマン時代、当時40歳ぐらいの女性の上司に凄まじい口調で注意をされたことがあります。上司に注意されるのは当たり前なのですが、その口調が豊田議員ではないですが、本当にヒステリックだったんです。

私はあまりに理不尽だったので、他の上司にこのことを言ったんです。そうすると「まぁ、いわゆる女性特有の…暴言に慣れろ」と言われたんです。結局、私はこの会社を辞めたので暴言・パワハラから解放されたのですが、ずっと働いていたら、どうなっていたかわかりません。

他にもロースクールに行ってた時に機嫌のいい時と悪い時の差が極端にでる人がいました。この人は非常に優秀な人だったんですが、多くの人が敬遠していました。私も正直苦手でした。この人は過呼吸という病気をもっていたそうです。そういう事情を聴いたので理解はしましたが、知らなければ、やはり、これもストレスを感じていたと思います。

日本社会では少し女性の暴言・パワハラに対して寛容すぎると思います。
女性の生理的性質を理由にそれらをすべて許そうとする傾向があります。
しかし本当にこれは正しいのでしょうか。ドイツのメルケル首相に聞いてみたいです。もしわが国の女性首相が豊田議員で、発作的な態度を外国で見せればどのようなことになるか。外国はどんな理由を述べても許しませんよ。
一度、この問題を社会全体で議論する必要があると思います。
あまりに酷い暴言は人を殺すこともあるのです。


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

民度という言葉は使いたくないが… [マナー]

私の叔母は年に数回、私の家に来ます。正月であったり、盆であったり、季節の節目に来ます。その際、叔母は「私の家の周りの道を歩く時は道路の真ん中を歩く」と言いました。それに対し、私は「そんな歩き方をすると車が来たら危ない」と言いました。すると叔母は「ふふふぅ」と笑いながら、「うんこ踏んでまうやん」と言いました。返す言葉がありませんでした。

私の叔母は阪急沿線の豊中に住んでいます。ちなみに私、加美の幸村は大阪市平野区の加美という場所に住んでいます。確かに叔母のいうとおり、犬のフンの不始末が私の町では目立ちます。以前にもこのような記事を載せたと思います。このように具体的な地名を書くと自分の町のイメージが悪くなるので本来、よくないと思いますが、あえて地名を出すことによって、地域に警鐘を促したいと思います。町内会など地域全体で啓蒙活動を行う必要があります。うんこを家の前でされ、その家の人が始末をしなければならない現状、まったくおかしいです。犬の飼い主のモラルハザードが起こっています。

つい最近、司法書士試験の模試で関大千里山キャンパスに行ってきましたが、吹田の町は犬のフンは転がっていませんでした。残念ながら、同じ大阪でも地域によってモラルの差があるようです。





失言という以前に [マナー]

今村復興担当大臣が失言で辞任いたしました。最近、自民党は本当に失言が多いです。
しかし今回の復興大臣の発言は失言で片付けられるようなものではないです。そもそも「大震災が関東ではなく東北で起こって良かった」などと発言するのは人間性に問題があるからです。普通の神経の持ち主ならこのような発言をするのに抵抗感をもちますから、失言に注意しなくてもこのような発言をすることはありえないのです。

彼は東大出身で学問的にはすごく優れていたそうです。しかし、あの話し方を聞いていると、人格に問題があるのは確かです。東大出身の人がみんなそうというわけではありませんが、私自身も大学院時代に東大出身の教授に質問に行った時、なんて冷たく感情のない話し方をするんだろうと思ったことがあります。もちろん学問的に優れることは素晴らしいことですが、その就くポストによっては人格も備わっていなければ、その役目は果たせないと思います。例えば、会社でいえば部長などの管理職です。人を束ねる必要がある以上、人間味がなければ人はついてこないのです。それがない人はそのような地位につかず、一人で能力を発揮できる地位にとどまるべきです。そうでないと人に恨まれ、人間関係がぎくしゃくし、ひいては組織に害を与えることになるのです。

ましてや、復興大臣というポストは被害を受けた東北の人たちの気持ちに寄り添って、仕事をこなしていかなければなりません。したがって復興大臣は人格者でなければならないのです。これまでにその地位に就いた人たちの顔ぶれを見ると、問題のある人が多すぎました。今度は絶対に失敗をしてはいけません。





nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

語る御老人 主に男性 [マナー]

最近、引退世代の体力が上がっているそうです。それに対して、40代以下の世代の体力が低下しているそうです。これに関し、引退世代の中には若者はだらしがないとか、人生には趣味が必要などと上から目線で説教をする方がいます。引退世代の方が趣味をもっていることは大変良いことだと思います。しかしこのように上から目線でものを言うのはどうかと思います。
 そもそも引退世代と現役世代を同じ土俵で論じてはいけないと思うからです。24時間×7日を自由に使える引退世代の人はいつでも寝ることができ、健康的な生活を送ることができます。一見、早起きをしてえらいように見えますが午後9時に寝れば午前4時に起きても、7時間も寝ていることになり充分寝ています。
 これに対し、現役世代の中にはヘトヘトになって働いている方もおられるでしょう。対人関係などで精神的に疲れている方もおられるでしょうし、ハードな作業で肉体的に疲れている方もおられると思います。そんな方の中にはたまの休みぐらい、だらだらと過ごしたいと思う人がいてもなんら不思議ではありません。
 




ズケズケ言いの人(記事100回目記念) [マナー]

よく、「あの人はズケズケとはっきりものを言うけど、根がない人だから良い人よ」と言う人がいます。しかしこれはどうなんでしょう。程度もんだと思います。たとえ根がなくても、あまりにズケズケ言われると、ジャブのように効いてきます。

また、ズケズケ言う人は自分自身にストレスをためないから、健康的に生活をおくれるでしょうが周りにストレスを与える人であるといえます。また、相手の気持ちに配慮しない人であるといえます。さらに高齢者にとってズケズケ言いの人の言葉は心臓に響き、骨身にしみるそうです。

したがって、根がないから良いなどとはいえません。


nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

義理チョコはいらん [マナー]

バレンタインチョコ、私にはあまり縁のないものです。それは置いといて、私は本来このチョコは若い女性が少しでも異性を意識した男性にあげるものだと思います。

したがっておばあちゃんやおばちゃんがあげるものではありません。 申し訳ないですが、もらっても嬉しいと思ったことはありませんし、たとえゴディバのチョコであっても、うまくありません。また、若い女性であっても義理チョコは要りません。やはり少しでも自分のことに興味をもってくれている人からもらいたいです。

私にも淡い懐かしい思い出があります。小学6年生の時、学習塾で思いもよらず物凄く可愛い女の子からチョコをもらったのです。小学生が選ぶチョコですから大したものではありませんが、本当に嬉しかったです。一粒一粒かみしめるように食べました。またそのチョコは透明なグラスの中に入ってありました。私はそのグラスを10年以上机の引き出しに入れ続けていました。ある意味アホですね。でも、あれほど純粋な愛を感じたことはありませんでした。

 バレンタインチョコとは本来そのようなものです。義理でやるようなものではないのです。おばあちゃんやおばちゃんには炊き込みご飯を作ってくれた方がうれしいです。



nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自転車のおにいやん [マナー]

昨日のことですが歩道で歩いていたら、曲がり角から猛スピードで曲がってきた自転車とぶつかりそうになりました。私は「おおおぅー」と声を出しながら、からくもよけました。[あせあせ(飛び散る汗)]
その際、その自転車に乗っていた、おにいやんは不機嫌な目つきでにらみながら走りさっていきました。
でもこれは本末転倒ではないですか。やはり自転車も車輪がついている以上、大きな意味では「車」でしょう。車に乗っている以上、歩道では歩行者が優先されるべきで、自転車は歩行者に危害をくわえないよう、慎重に運転すべきです。




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

糞懣本舗 [マナー]

昨日、日が暮れるまえに家の近くの道路を歩いていたら、犬を散歩させている、綺麗でスレンダーな女性を見かけました。すると、たまたま散歩させている犬が路地にフンをしたのです。ところがその女性は素知らぬ顔をしてそのまま立ち去ったのです。自分の美しさに犬のフンは似つかわしくないと思ったのでしょう。いけません!フンはお持ち帰りください。
以前、「ごぶごぶ」という番組で大阪のとある町がロケ地だった時にダウンタウンの浜田さんが東野さんに小さな声で「犬のフンだらけやん」とつぶやきました。
確かに私も大阪の南東部に住んでいますが、最近犬のフンがころがっているのがよく目につきます。一部の人のモラル違反は大阪のイメージ全体を悪くします。マナーは守ってほしいです。






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

つまらない男という表現 [マナー]

民進党の蓮舫氏が「つまらない男」という発言をいたしました。
私も何年か前、合コンに参加した時、「おもしろくない男」「にぶそうやわ」などと、ずけずけ言いの女性に言われたことがあります。悪気はないのかもしれませんが結構こたえました。その場では大人の対応をして苦笑いで済ませました。
傷つくのは女性だけではありません。男性だって傷つくのです。あまりにストレートな言葉は控えるべきだと思います。




nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

フン害に対し憤慨 [マナー]

最近、私の会社の前の電柱に犬のフンをそのまま残していく飼い主がいて困っています。
犬を散歩させるのは自由ですが、フンを必ず持ち帰ってほしいです。
一部の人だと思いますが本当にマナーが悪くて困っています。いつも私が始末しないといけないのです。24時間見張るわけにもいかず、張り紙などで対処しています。しかしこのようにマナーの悪い人には効き目がありません。こういう人には条例で罰金をとっても良いのではないでしょうか。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
マナー ブログトップ