SSブログ

平成30年度司法書士試験筆記試験結果発表 [資格]

今日成績通知が返ってきました。
今年もダメでした。本当に悔しいです。
去年は試験を受けた時点で合格は厳しいと思っていましたが、
今年は5分5分でした。

合格基準点は午前78点、午後72点、記述37点、総合点212.5点でした。
私の点は午前81点、午後84点、記述38点、総合点203点でした。
記述の基準点が今回は高いなぁという感想です。一昨年は30点で去年は35点でした。
それでも今回の敗因は午前にあったと思います。後から、復習すると午前は93点は採れる問題でした。本当にくやしいです。

しかし、今回もっとも合格に近い成績であったと思います。行政書士の実務で勉強時間は採りにくいですが、やはり司法書士試験を諦めたくはないです。改正民法施行前最後の試験になる来年に合格を決めたいと思います。
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

電車の4人座席 [マナー]

電車の4人座席で最近感じることがあります。
混んでいるにもかかわらず、通路側に二人座っており、窓際の席が空いているということが
よくありませんか?通路側に二人座っているので、窓際の席に座りたくても行きにくく、結局立ったままでいることがよくあると思います。その時の気持ちとして、窓際の席に移ってくれよと思ってしまいます。
しかし、通路側に座っている人の気持ちも少しわかります。窓際につめると、当然、通路側に別の客が座り、駅に降りようとする際、通路側の人に遠慮しながら、出ないといけません。下手をすると足を踏んず蹴ることもあります。そうでなくても足にあたると嫌な顔をされることがあります。

このような事態を解決するためにはやはり通路側にいる人は、窓際にいる人に対して配慮する必要があると思います。座席間の空間が広ければ、このような事態は防げるのですが、特急列車ではない以上、座席を確保する必要性から仕方ないと思います。やはり、少々足があたっとしても嫌な顔やうっとしい態度はすべきではありません。奥の人が通路に出ようとする時にスペースがないため、仕方なく、通路側の客の脚にあたってしまうのです。通路側の客が一定の配慮をする習慣をつければ、おのずと奥の席につめてくれるようになると思います。


nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

教授たちの机上の空論 [資格]

私の仕事の先輩で医療法人の設立を主な業務としている先生がいます。
その先生のお話を少し紹介させていただきたいと思います。

介護施設にはスプリンクラーの設置義務など厳しい基準があるそうです。
それらをクリアしなければ認可法人として認められないそうです。

ところが、そのような設備を有していないにも関わらず高齢者を預かっている施設が結構多いそうなんです。例えば簡易宿泊施設であるにも関わらず、介護施設として利用しているところがあるそうです。これに対し、大学の教授たちはこのような施設は法律違反であり、即、営業停止にすべきだと主張しているそうです。

もちろんこのような施設は違法です。しかし、先輩の行政書士はそうであっても少し複雑な気分になるというのです。そのような施設を利用する人は生活保護を受けていたり、身寄りがまったくない人が多いというのです。すなわち、認可施設に入る余裕のない人たちだというのです。そういう人たちはそんな施設でも、入れてもらいたいと思っているというのです。役所も病院も暗黙の了解の元、そういう施設を紹介しているというのです。超高齢化社会の現在、そもそも施設の数、マンパワーが追いついていないというのです。

先輩の行政書士は大学教授は人権の問題を主張するだけではなく、もう少し、寄付やボランティア活動など、社会貢献もしてほしいと言っていました。教授たちにそういった活動を呼び掛けたところ、非常に消極的だそうです。やはり教授たちも机上の空論にとどまるべきではないと思います。





nice!(13)  コメント(2) 
共通テーマ:学問

台風21号から感じたこと [雑感]

9月4日に台風21号が大阪を直撃しました。[台風]
この台風により、私の住んでいるマンションの仕切り板が破壊され、その破片が散乱しました。街路樹の木が倒れ、それにより、停電になった地区もありました。さらに鉄骨がいたるところで倒れていました。また、ステンレス製のトタン板が吹き飛ばされていました。
また、当然のこと、交通機関は麻痺しました。

私は今回あらためて感じたことなのですが、大阪人はどこか災害に対して油断をしているのではないかということです。これは私も含めてです。大きな台風が来ることは知っていたのですが、どこかで、大阪はそんなにひどくならないと思っている自分がいたのです。

現にいままで何度も大阪に台風は来ているのですが、いつもニュースで報道されている程、風が強くなかったのです。なかには大阪は「太閤秀吉が作った天賦の地だから災害は起こらない」などと都市伝説を述べるものもいました。

しかし、今回本当に怖いと思いましたし、台風の爪痕をたくさん目にしました。関西国際空港もいまだ正常化していません。大阪は災害に対して対策ができていないと思います。自戒をこめて、災害に対する意識を強くもたなければならないと思いました。





nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ

阪神タイガースの打撃コーチ [スポーツ]

阪神の打撃コーチは責任をとらなければなりません。
この3年間若手の打者が定着していません。
いろんな選手を試すものの、1年を通して活躍できないのです。
原口や中谷、大山と芽がでてきたかなぁと思うといつの間にか、スタメンを外れているのです。
打撃コーチの持続性のあるサポートが足りてないのです。

上記の打撃コーチとは片岡コーチのことです。
阪神の今年の株主総会でも彼の責任を問う声があったそうですが、あながち間違いではないと思います。片岡コーチの現役時代を私は知っていますが、左打者で腰を低く落とす変則打法でした。
このような変則的な打法をしていたコーチから教えを受けるべきではないと思います。それは彼だけに通用する打ち方だからです。
また片岡コーチは日本ハムでは打っていましたが、阪神に来てからは、あまり活躍しませんでした。セリーグのピッチャーからあまり打てていないばかりか、矢野2軍監督とは異なり、チャンスにめっぽう弱いバッターでした。
今の若手の選手が小学生や中学生のころに片岡コーチが現役だったのです。彼のバッティングを学生の頃に見ていたと思います。なので、コーチングに説得力がないのです。





nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ